つながる本牧
つなげる未来へ
今年はまちぐるみ
5670(コロナゼロ)本のランタンに
厄払いの願いを込めて
本牧神社の神事「お馬流し」の挙行にあわせ
ご賛同してくださるみなさんと本牧の街を
「厄払いを願う」ペットボトルランタンで照らします
地区センターでは材料(電池・ライト・紙・作り方)の配布をしています
ご家庭にあるペットボトル・ひもを用意して 是非 参加ください
今年で八回目を迎えるはずでしたが、
新型コロナウイルス感染拡大防止の為
事業を中止します。
そこで、今まで読んだ本、紙芝居、語りを
「えほんの森」のメンバーの皆さんから
紹介して貰いました。
2013年から昨年までの絵本や紙芝居のリストを
参考にしてくださいね
写真は2017年7月の様子です
夏休み最初の土曜日の日暮れ時
地区センターの和室でおはなし会
こわ~い けど
おはなしの続きが気になって
ついつい前のめりになっていく子ども達
その様子 とても微笑ましい夏の一コマです
今年はお家で「怖いおはなし会」を
来年は また地区センターで「ちょっと怖いおはなし会&肝試し」が出来ますように
えほんの森の皆さんからもメッセージを頂きました
お花屋さんの店先の
ワクワク感を地区センターで
選んで楽しい寄せ植えをご一緒に
ピロティ(野外)で作業します。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為
横浜市のガイドラインに従い
中止を決定しました。
用具不要、無理なく、自宅で続けられる
運動習慣を始めましょう!
プロの指導で、自己流になりがちな
動きのコツを学びます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為
横浜市のガイドラインに従い
当面の間 実施を見合わせます。
日程調整がつき次第 お知らせいたします。
貴方の〝のどを大切にする秘訣“と
〝自宅で練習を続ける方法”を
プロがレクチャーします。
無理のない自然な呼吸と声の響きを結び付けられるよう
体を動かしながら楽しくトレーニング。
絵本の読み聞かせ・紙芝居・人形劇はもちろん
プレゼンテーションなど、お仕事にも生かせます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為
横浜市のガイドラインに従い
一旦 中止とさせて頂きます。
再度 日程調整がつき次第
お知らせいたします。