最新講座・イベント
7月の講座・イベント
▼ ▲
10周年を記念事業 昔の本牧の写真を集めています!!
昭和・平成の街の様子、あの時の思い出・・・
シリーズ本牧Ⅹ
5施設連携
(本牧地区センター・八聖殿郷土資料館・本牧原地域ケアプラザ
大鳥中学校コミュニティハウス・本牧中学校コミュニティハウス
近隣施設連携事業)
古い写真の整理をお考えの皆さま
ご自宅に眠っている記録をお寄せください
一例として
・本牧通りの桜並木
・雪が積もるMYCAL本牧
・高速道路ができる前の産業道路
・埋め立て前の八王子海岸
家族や友達と撮ったスナップ写真
行事や旅行などの記念写真
何気なく撮った街並みや建物など
本牧の街が写っている写真を提供ください
- ■ 日程
- 受付中~
2025年12月26日
各施設開館日
10:00~16:00 - ■ 対象
- どなたでも
※本牧の街が写っている写真 - ■ 講師
- ■ 費用
- 無料
- ■ 受付・募集
- ・本牧地区センター ☏622-4501
・八聖殿郷土資料館 ☏622-2624
・本牧原地域ケアプラザ ☏623-0971
・大鳥中学校コミュニティハウス ☏624-1651
・本牧中学校コミュニティハウス ☏623-6699
※休館日は各施設によって異なります
確認頂いた上でのご持参をお願いいたします
- ■ 備考
- チラシ裏面に
必要事項(凡その撮影場所や連絡先など)
を記入ください
夏休み 子どもの好奇心・探求心を育てよう企画
<防災ランチ>
災害時の備えとして覚えて安心!
限られた食材と燃料でお昼ご飯をつくります
フライパンで焼くモチモチちぎりパン
パンの中身はハムやチーズの惣菜系
ジャムやチョコレートなどの
おやつ系を入れます
- ■ 日程
- 7月28日(月)
10:00~12:00 - ■ 対象
- 小学生
先着12人 - ■ 講師
- 石川しずえ先生 管理栄養士
本牧原地域ケアプラザ共催事業 - ■ 費用
- 500円
- ■ 受付・募集
- 7/11~
☏か来館 - ■ 備考
- 持ち物:エプロン・三角巾・布巾2枚・上履き・マスク
※持帰り用袋 小さめのクーラーバッグをご用意ください
※調理後の試食はナシです ご家庭にお持ち帰り頂きます
※本講座は保護者の入室はお断りしています
※7/29<なつのおやつ>とは別の申込です
サークル体験 着付け
きもの「装いの会」
浴衣を一人で着る!に
チャレンジしてみませんか
本牧地区センターで定期的に
活動しているサークルの紹介講座です
体験終了後も継続の希望があれば
引き続き活動に参加可能です
<サークル>装いの会
きものを苦しくなく、着崩れしない
自分らしく、美しく装う
を目指して、月に1回 和室で講師を
招き活動しています
- ■ 日程
- 7月17日(第3木曜日)
10:00~11:45 - ■ 対象
- 5名
- ■ 講師
- ■ 費用
- 500円
- ■ 受付・募集
- 7/11~☏か来館にて
- ■ 備考
- 持ち物
・浴衣・半幅帯
・肌襦袢&裾除け
(きものスリップまたはキャミソール&ペチコートも可)
・腰紐3~4本
・きものベルト・フェイスタオル3枚
※浴衣で帰られる方は下駄など
▼ ▲
夏休み 子どもの好奇心・探求心を育てよう企画
<なつのおやつ>
マシュマロでレアチーズケーキ
トッピングはナッツやドライフルーツなど
お家の冷蔵庫で冷たくして召し上がれ
(イラストはイメージです)
- ■ 日程
- 7月29日(火)
10:00~12:00 - ■ 対象
- 小学生
先着12人 - ■ 講師
- 石川しずえ先生
管理栄養士
本牧原地域ケアプラザ共催事業 - ■ 費用
- 500円
- ■ 受付・募集
- 7/11~
☏か来館 - ■ 備考
- 持ち物:エプロン・三角巾・布巾2枚・上履き・マスク
※持ち帰り用袋 小さめのクーラーバッグをご用意ください
※調理後の試食はナシです
※ご家庭で冷やしてから食べてください
※本講座は保護者の入室はお断りしています
※7/28<防災ランチ>とは別の申込です