最新講座・イベント


6月の講座・イベント

2025年
9月
2025年
10月
2025年
11月
2025年
12月
2026年
1月
2026年
2月
2026年
3月
2026年
4月


  • ≪前年
  • <前月
  • 今月
  • 次月>
  • 次年≫
 

スライドで海外スケッチ5都市の旅(全5回)

更新日時:2025-06-24
旅する気分で描きましょう
イメージ1

・ニューヨーク
・イスタンブール
・アムステルダム
・メルボルン
・パリ
の5都市のスライド風景を見てスケッチします
短時間で描くコツを伝授!
旅先での楽しみ方が
増えますよ~
 

持ち物について✎
初めての方でもチャレンジ
しやすい画材付き
水彩色鉛筆を使います
初回の持ち物は、描いてみたいスライド風景を
手元で確認するための
スマホかタブレットのみでOK
気軽にご参加いただけます
新しい愉しみ 
体験してみませんか?

■ 日程
6/24・7/1.15.29・8/5
いずれも火曜日
10:00~11:30
■ 対象
10人
■ 講師
山口喜雄先生
なか区街の先生
■ 費用
5000円
(画材費込み)
■ 受付・募集
6/11~
☏か来館
■ 備考
持ち物:スマートフォンまたはタブレット


親子で楽しくリトミック

更新日時:2025-06-22
雨あめフレフレ☂
イメージ1

週末の朝
ピアノの音に耳をすませて
親子で楽しい触れ合いタイムを♪

■ 日程
6月22日(日)
①10:00~10:45
②11:00~11:45
■ 対象
①6か月(首がすわった)~1歳の子どもさん
②2歳~3歳の子どもさん

と保護者
■ 講師
永井さやか先生
リトミック研修センター指導会員
■ 費用
800円/1組
■ 受付・募集
6/11~
☏か来館
■ 備考
持ち物:飲み物

味噌作り

更新日時:2025-06-22
発酵のチカラ 簡単・おいしい
イメージ1

国産白目大豆に
国産米の手作りこうじを使用し、
塩は天日塩という
風味豊かなお味噌です

6月に作る(仕込む)と発酵の
進みが早く熟成します
食欲の秋
10月頃から
味わうことが出来ます

■ 日程
6月22日(日)
①10:30~11:45
②12:30~13:45
■ 対象
①②
各16人
■ 講師
おうちでてまえ味噌小泉麹屋
■ 費用
3500円(味噌2㎏分・仕込み樽込
※お持ちの方は申込時にお伝えください
容器代を費用からお返しします)

※親子(子ども:小学生以上)参加の場合
大人2㎏・子ども1㎏ 費用:5000円
■ 受付・募集
6/1~6/15までに☎か来館で受付
申込時①②希望の時間帯と
容器の有無をお伝えください。
申込後のキャンセルはお断りしています,
ご注意ください。
■ 備考
エプロン・マスク・三角巾・布巾2枚・筆記用具・室内履き
2㎏の樽が入る持ち帰り用袋(エコバッグなど)

七夕 短冊に願いを込めて

更新日時:2025-06-21
 
イメージ1
イメージ2

■ 日程
6月21日~7月7日
■ 対象
どなたでも
■ 講師
■ 費用
■ 受付・募集
■ 備考

本牧四方山夜咄(ホンモクヨモヤマヨバナシ)

更新日時:2025-06-21
実は結構凄いぞ本牧
イメージ1

本牧の偉人シリーズ
吉川英治

宮本武蔵を世に送り出した
文豪は、山元町で生まれ
青年期まで横浜で過ごしました

本牧の歴史に興味がなかった方にもお勧め!

土曜日の夕方から、気軽にリラックスして
堅苦しくない楽しい歴史のお話を
聞いてみませんか?

歴史に詳しい方でも
全く自信のない方でも
笑いながら本牧の歴史を知って、
新しい発見を感じて
戴ける講座です
是非 ご参加ください
お待ちしております!

■ 日程
6/21(土)
18:00~19:30
■ 対象
25人
■ 講師
八聖殿郷土資料館館長
相澤竜次氏
■ 費用
300円
■ 受付・募集
6/11~☎か来館
■ 備考

ジュートのバッグ

更新日時:2025-06-19
花柄リボンやレースでアレンジしましょう
イメージ1

手ぶらでOK

耐久性や通気性に優れ、
水分の吸収.放出が早いなど
これからの季節に活躍する
ジュートのバッグ。
花柄やレースのリボン
カット布でアレンジしましょう。
針や糸を使わないので
楽しく簡単に完成します!
本体サイズ:①22.5*21.5 ②27.5*31(㎝)
     マチ付き
※当日①②どちらか選んでください

■ 日程
6月19日(木)
10:00~11:30
■ 対象
10人
■ 講師
坂本潤子先生
■ 費用
1300円
■ 受付・募集
6/11~
☏か来館
■ 備考
持ち物:なし

ママフィットネス(全3回)

更新日時:2025-06-10
~ママと赤ちゃん♪抱っこでダンス~
イメージ1

抱っこして踊るママと赤ちゃんのペアダンス
音楽に合わせてスキンシップしましょう
出産・日々の育児によって
凝り固まった身体をストレッチでほぐし
ダンスでリフレッシュ!
簡単な動きで筋肉を引き締め
ボディラインを整えましょう

■ 日程
6/10.24・7/8(火)
9:10~10:00
※地区センターは9:00に開館します
■ 対象
産後のママと赤ちゃん
詳細は申込時に
お問合せください
■ 講師
史桜先生
■ 費用
2000円(3回分)
■ 受付・募集
5/11~☏か来館にて受付
■ 備考
持ち物:抱っこ紐・タオル・バスタオル
    飲み物・室内履き
運動の出来る服装で参加ください

 

思い出の歌声CLUB

更新日時:2025-06-06
生ギター演奏で歌いましょう
イメージ1

気持ちを若返らせて健康維持 シニア世代の大合唱♪
大きな声で皆さんと一緒に これが一番!
懐かしい曲を聴くだけで身体が若返ります

■ 日程
6月6日(第一金曜日)13:00~14:30
■ 対象
25人
■ 講師
永井政志さん
(ギター演奏・歌)
■ 費用
200円
■ 受付・募集
5/11~
☏か来館
事前に申込ください
■ 備考
和室で実施します
靴下を履いて入室ください
持ち物:水分補給の為の飲み物
    (水筒・ペットボトル)